若林楽人選手の実家はなんと白老町のお寺です!
そんなイケメンの若林選手はパンチ力の利いた打撃と俊足の持ち主、とても期待されている西武のGACKT(ガクト)と言われています!
背番号は「35」
若林楽人はイケメン
画像提供:埼玉西武ライオンズ
若林楽人選手はイケメンですよね!とても爽やかな方です。
西武ライオンズのガクトと言われています。
走攻守三拍子が揃った外野手。
遠投125mの強肩で、50m5.8秒の俊足、打撃は2020秋季東都大学リーグでは6戦4本塁打を記録しています。
若林楽人選手は2020年ドラフト会議で西武ライオンズから4位指名を受けました。
【年俸】
2023年 1220万円
2022年 1400万円
2021年 1000万円
若林楽人の実家は白老町
若林楽人選手の実家は北海道白老町の眞證寺です。
お父様は住職で西武ライオンズファン!
僧侶のご子息です。
楽人という名前の由来
イケメンの若林選手ですが「楽人」という名前が気になりますよね!
「楽人(がくと)」という名前は先頭に立って指揮を執る意味を込め「楽人(がくにん)」
という雅楽を演奏する者を指す言葉が由来しているそうです。
若林楽人の出身中学・高校・大学
小・中学校時代
小学校時代・緑丘ファイターズで軟式野球を始めました。
白老中学校では軟式野球部に所属し中3夏の全国大会に出場しベスト16に入りました。
高校時代
駒大苫小牧高校
1年時秋から4番でサード。
2年生からは外野手として、更に秋から主将を務めます。
その春に全道大会準優勝を果たしますが
3年生夏の南北海道大会は札幌日大に1-3で負け1回戦で敗退。
大学時代
駒澤大学では2年時春からベンチ入りを果たします。
8番センターとしてスタメンで出場し、亜大2回戦でレフト越えの1号3ランを放ちました。
46安打、打率.218本7点34の実績を残し、ベストナインに選ばれました。
ここでも4年生になると主将も務め、先頭でチームを引っ張っていてリーダーシップは欠かせないものとなっていました。
若林楽人の初本塁打
2021年4月7日 対 東北楽天イーグルス戦 メットライフドーム
7番 レフトでスタメン!
試合は負けてしまいましたが初本塁打を放ちました!
若林楽人のプロフィール
引用:埼玉西武ライオンズ
登録名/本名:若林 楽人(わかばやし がくと)
生年月日:1998年4月13日
身長/体重:177cm 72kg
出身地:北海道白老町
投打: 右投げ 右打ち
経歴:駒澤大学附属苫小牧高-駒澤大-埼玉西武(4位 ‘21~)
野球を始めた時期 :小学1年生
野球を始めたきっかけ:兄の影響(お兄さんは現在美容師をしているという説あり)
ライオンズの良いところ :明るい
座右の銘 : 人事を尽くして天命を待つ
自分の性格 : おおざっぱ
気分転換の方法 : 音楽、自然にふれる
試合日のルーティン : 前の日にハーブティー
セールスポイント : 足、肩、パワフル
まとめ
若林楽人選手について
・若林楽人選手はイケメン!
・若林楽人選手の実家は北海道白老町の眞證寺で僧侶のご子息である
・若林楽人選手は遠投125mの強肩で、50m5.8秒の俊足
・若林楽人選手は甲子園出場はしていないが駒澤大学でベストナインに選ばれた
実家がお寺とは!驚きでした。お父様がライオンズファンなんて!なんとステキな。
ご自身が公言してるとおりとてもパワフルな選手のようです。
コメント